ジョホール日本人学校の鳥居 恭治です。
 
またまたご無沙汰しました。11号です(通算の号数のみにしました)。
日本では、もうすぐ夏休みになる時期ですね。各地は梅雨の末期で
早く入道雲と暑い日差しを待ちこがれていることでしょう。(夏休みを
待ちこがれている人も、、、、)
 
マレイシアは、常夏。当地ジョホールは、乾期で暑さも4月から本格化している時期です。
今回は、車のことについてのレポートです。
私の車(POROTON WIRA)のダッシュボードです。日本のMITSUBISHIと技術提携したマレーシア
国産車です。今、マレイシアでは一番たくさん走っています。
日本との違いは、ここで見えるもので2つです。まず、1つは、ヒーターが付いていないことです。
熱帯ですから、考えれば当然なのですが、最初はとまどいました。でも、1年たって、やっぱり
クーラー以外は使いませんね。エンジンをかけるのと、クーラーを付けるのが同時ですが。
これは、びっくりです。カーステレオ(これはCD)の操作部分がはずれるのです。
ほとんどのカーステレオがこうなっています。駐車中は、操作部分をはずして
別の所に見えないようにしないと、盗難のおそれがあります。
また、車本体の盗難防止装置(キーアラームとシフトロックキー)が全車に付いています。
キーアラームは、無線でロック解除しないと、キーで直接ドアを開けると警報が鳴る装置です。
私も、それ以外にハンドルロックもしていますし、室内にはものを置かないようにしています。
これは、こちらでは常識です。
車の洗車の風景です。まず、このようにジェットガンと洗剤で車を洗います。
次に、6人ぐらいで隅々まで拭いてくれます。タイヤもホイールも。
室内とトランクは、掃除機で掃除です。大体10人前後でやってくれます。
1台が10分程度です。従って、機械洗車はありません。
これで大体、7RMから10RMの値段です(1RM=30円)
 
一度自分でワックスを掛けたのですが、汗だらけになってとても疲れました。
やはり暑いので、それ以来、自分ではしなくなりました。
 
今回の植物。果物の女王「マンゴスチン」です。見かけは固い柿のようですが、
手で2つに割ると、中に白い果実があります。柔らかく甘くみずみずしいです。
これは、私もおすすめのものです。ただし、割るときに紫の汁が少し出ますが、
これは要注意。服に付くと選択してもほとんどとれません。
 
前回の回答です。
この標識の、右側と下側の車が何か分からなかったのです。
本校に勤めているローカルスタッフに聞き回りました。全員車を運転しているので
知っていると思ったのですが(もちろん私もマレイシアの免許を持っていますから、知っている
はずですがね)、全員直ぐには答えられませんでした。調べてもらうと、右は、
古い車で、スピードの出ないものは高速には入れないことを表しているそうです。
また、下側は、日本で言うロードローラーで、工事の時に道を平らにする車だそうです。
どう見てもそのようには見えないのですが(私だけでしょうか)
 
先週、修学旅行の引率でKLに行ってきました。次回はその報告をいたします。